自己犠牲

「叱る」と「怒る」は違う意味を持ちます。
「叱る」のはその人の成長のために叱るのです。愛情が込められています。
「怒る」のは自分の気持ちを相手に吐き散らすために怒ります。

親は子どもを叱ります。
子どもに自立した大人(人間)になってほしいからです。
子どもが成長していくにしたがって、叱られることが少なくなってきます。

学校の先生は子どもを叱ります。
子どもに学問(知識)を学んでほしいからです。
子どもが学校を卒業すると、叱ってくれる先生はいなくなります。

コーチは選手を叱ります。
パフォーマンスアップしてほしいからです。
選手が引退すると、叱ってくれるコーチはいなくなります。

上司は部下を叱ります。
仕事ができる人間になってほしいからです。

子どものうちは叱られることが当たり前です。
精神的にも未熟からです。

大人になると精神的に成熟し、プライド(自我)を持つようになります。
叱られることに抵抗があるので、反発してしまいます。

大人になると叱ってくれることが少なくなります。
叱ってくれる人がいなくなるからです。

では大人になれば叱られるようなことをしなくなるのでしょうか。
いいえ、大人になれば社会や組織の中で多くの失敗もします。
自分自身の未熟さからの失敗もあります。
また、失敗したことに気づかないこともあります。

大人になって叱られることはとても嫌です。
その叱られたことの内容のいかんを問わず、叱った相手を憎らしくうっとおしく感じます。

逆に、大人になって他人を叱ることは非常に勇気が要ります。
なぜなら、叱られた相手に憎まれるからです。
ましてや、先輩や上司であればなおさらです。

それでも叱ってくれる人がいるあなたは幸せです。
自己犠牲してまで、愛情を注いでくれているからです。
先輩や上司に対しての言葉は大きな自己犠牲の愛情です。

でも、抵抗してそれを拒否すれば、相手は二度と叱ってくれなくなるでしょう。
そして、あなたが気づかないうちにしている失敗に対して誰も指摘してくれなくなるでしょう。
そんなあなたは満足な成果が出せず、こっそり批判されるでしょう。

相談員は非常にプライドが高い職業です。
叱られることに対して非常に抵抗してしまいがちです。
ベテランになればなるほどプライドを持ちます。

相談員は高度に技能が必要な職業です。
技能を向上させるには周りの助けが必要です。

拒否すると誰も助けてくれなくなります。
周りと技能の差が明確になってきます。
新人にも追い越されてしまいます。
周りは気がついても知らぬ振りをします。
女性の世界は難しいです。

このサイトには自分自身のスキルアップの向上への意識の高い相談員が訪れていると信じています。
叱ってくれる人は、自己犠牲の愛を注いでくれています。
ましてや、先輩や上司に対しての言葉は大きな自己犠牲の愛情です。
なかなかそんな人は存在しません。
あなたの周りに存在しているなら大切にしてください。

※ここでいう「叱る」は優しい言葉で言えば「指摘」や「助言」を含みます。

自己犠牲に自己嫌悪です。疲れました。もう好きにして。と、つぶやいてみます。

消費者の気持ちに寄り添うこと

相談の心構えとして「相談者の気持ちに寄り添うこと」と言われています。
では、「相談者の気持ちに寄り添うこと」とはどういうことでしょうか。

いろんな視点があると思いますが私の思うひとつの視点についてお話したいと思います。

そういうことではなくて…
あなたは私の気持ちをなぜ分かってくれないの?
ひとごとのようだ

相談者にこう言われたことはないですか?

それが相談者の気持ちに寄り添っていない指標になります。

相談者の立場であれば、どう思うか、どう考えるか、の視点で考えてください。

おそらく相談者がそう思う(怒る)ことはもっともだと感じるでしょう。
しかし、相談員には知恵(知識)があります。
したがって、そう思ったとしても、無理なものであれば、それはかなわないことだと悟るでしょう。
そうすると、相談者には、否定的な見解を示します。
これは、相談員の思考回路としては自然な流れです。
しかし、一気にそこに飛んでしまうとダメなんです。
冒頭の言葉を言われてしまいます。

相談者の主張を認めるという意味ではなく、相談者の立場だったらどう考えるのかということを考え、相談者の気持ち(思考回路)に共感することが大切です。
そして、共感による信頼を得てから、プロセスの説明と難しいことの説明に進むのです。

相談員の思考回路(相談員が相談者と同じトラブルにあったとき)
・トラブル→嫌だな!許せない!→でもよく考えたら私にも非があるなあ→主張を通すのは難しいと思う
相談者への助言(相談員の頭の中では結論が出てしまっている)
・主張を通すのは難しいと思う
相談者への助言(相談員の頭の中では結論が出てしまっている)
・主張を通すのは難しいと思う

相談者の思考回路
・トラブル→嫌だな!許せない!→悪質業者だから主張が通るのは当たり前だ

結果的に
相談員「主張を通すのは難しいと思う」・・・対立・・・「悪質業者だから主張が通るのは当たり前だ」
全く正反対の考え方になり、相談者は行き場のない気持ちを、相談員(消費者センター)にぶつけるのは当然の流れです(バランス理論)。

その要因として情報量や知識の格差があります。
「→でもよく考えたら私にも非があるなあ→主張を通すのは難しいと思う」というプロセスが、消費者と事業者の格差であり、相談員と相談者との格差でもあります。

相談者の気持ちに寄り添うことができているのか振り返ってみてください。

この記事にはコメントを記入することができます。コメントを記入するには記事のタイトルをクリックして単独で記事を表示してください。

2ちゃんねるの削除依頼掲示板

掲示板に個人情報を書かれてしまい削除したいと思ったときにどうしたらいいでしょうか。
マイナーな掲示板などだったら、通常は無視していれば忘れられるでしょう。
ただし、「2ちゃんねる」の場合は有名すぎて、注目度が高く、googleでの検索でも上位に表示されます。
正攻法で削除依頼してもまず無視されるでしょう。例え、裁判をしたとしても費用がかかるだけで目的を達成することは困難です。
それでも、消費者センターでは、「サイト管理者に削除依頼、法律相談」という現実には解決に結びつかない助言にならざるを得ないでしょう。せめて、ECネットワークを紹介を紹介すれば、プロの助言を得ることができますので最低限紹介しましょう。

そして、「2ちゃんねる」の場合は、自己責任で削除してもらう行動を起こせる場合があります。
それは、2チャンネルの中の削除依頼掲示板に自ら削除してしてほしいと書き込む方法です。
もちろん、あの「2ちゃんねる」に書き込むのですから相当の覚悟と本人が掲示板を見ているということを知られてしまうリスクもあります。
しかし、わらをもつかみたい相談者が唯一残された可能性がこれになります。
通常では消費者センターでは助言できない可能性もありますが、上手に説明すれば教えてあげてもかまわないと私は思います。

「2ちゃんねる」のトップページ(http://www.2ch.net/)から真ん中の画像をクリックして、左側にフレーム(掲示板のリスト)があるメイン画面(http://www2.2ch.net/2ch.html)を表示します。

左側の掲示板のリストの最後の方に「運営案内」というリストがあります。

運営案内
ガイドライン
2chメルマガ
夜勤の巣
●売り場
◆削除要請は
削除依頼へ
◆苦情は
批判要望へ

この中の◆削除要請は削除依頼へをクリックして、削除依頼(入口)@2ch掲示板に入ります。

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/

削除依頼(入口)@2ch掲示板

どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます。★ どのような削除依頼でも、まず以下2つのリンク先全てに必ず目を通してください。

■ 削除ガイドライン  ■ 削除依頼の注意

★ 削除依頼板は2つあります。依頼内容によって使い分けてください。

☆ 以下のような重要削除対象は 削除要請板 へどうぞ。

削除ガイドラインで * のついているもの(↓の3項目)。
[個人の取り扱い(個人名・住所・所属/誹謗中傷/私生活情報/電話番号/メールアドレス)]
[差別・蔑視] [荒らし依頼]

削除ガイドラインで 特殊な扱い になっている依頼者(↓の3項目)。
[法人・団体] [個人・一群] [個人・二類]

警察へ相談中 の方(通報前は除きます)。

裁判により削除命令の判決を受けた当事者の方。

専用スレッドを除き、フォーム以外から投稿された依頼は受け付けませんのでご了承ください。

☆ それ以外の通常削除依頼は 削除整理板 へどうぞ。

★ 依頼と関係の無い投稿は禁止です。
特に削除要請板では板の性質上

依頼者のレス
削除人による削除判断前の、削除に対する反論
依頼者にとって有用なアドバイス・誘導
削除人による削除判断

以外の書き込みを禁止しております。
また、上記以外の書き込みは削除妨害と判断され、「2ちゃんねるに対する迷惑行為」として
規制が行われる可能性がありますので、上記以外の内容の書き込みはご遠慮ください。

書き込む前に|2ちゃんねるガイド&FAQ|チャット|掲示板一覧

ガイドライン等の説明のボリュームがかなり多いです。
しっかり読んで、覚悟して依頼してください。
それだけの価値はあります。

削除は削除権をもった削除人のボランティアで行われますので、かならずしも法律の正論通り対応されるかどうかは分かりません。
しかし、頻繁に作業がされているので正しく依頼すれば無視されることはないと思います。

最後の頼みの綱です。自己責任であることは自覚しておいてください。

参考にもう1つ方法を紹介します。
「2ちゃんねる」の1つのスレッドは書き込みが1000件までしかできません。
1000件に達するとしばらくして保管庫に移されます。
保管庫に移されると内容を見ることができなくなります。
手作業で1000件まで書き込んでスレッドを落としているものをときどき見かけます。
参考までに紹介しておきます。

この種の相談を受けたことのある相談員は、歯がゆい思いをしたかもしれません。
もし、ワンランク上の助言ができるようにしたいなら、この削除板を読み込んでください。
きっと勉強になると思います。

そして、最後にひとこと付け加えますと、「2ちゃんねる」が「怖い・怪しい・危険・ウソばかり」と思っているなら、それはバイアス(思い込み)です。いろんな情報が混在しているネット社会の縮図でもあります。「2ちゃんねる」を使いこなすことができればネットに対するスキルは必ずアップするでしょう。

この記事にはコメントを記入することができます。コメントを記入するには記事のタイトルをクリックして単独で記事を表示してください。