理由を作ってあげる

JCASTニュースより引用
http://www.j-cast.com/2014/03/18199555.html?p=all

小中学生は午後9時以降、スマホの使用禁止 刈谷市、LINEの「既読スルー」対策に本腰
2014/3/18 18:47

愛知県刈谷市の小中学校全21校の生徒が、午後9時以降はスマートフォンや携帯電話を親に預け使用できないようにする、という取り組みを2014年4月から行うことになった。
未成年のスマートフォン使用に関しては、猥褻など悪質なサイトの閲覧問題だけでなく、ゲームの有料ガチャにハマりすぎて莫大な請求が来たり、援助交際などの温床になったりするなどと問題視されてきたが、今回の措置はそうしたことよりも、全世界で3億人以上が使っているコミュニケーション・アプリ「LINE」の「既読スルー」対策であることがわかった。
メッセージに返信しなければならないプレッシャー
刈谷市の教育委員会に話を聞いてみると、市内の小中学生のうち半数以上がスマホや携帯電話を所持しているという。学校に持ち込むことは原則禁止のため使用するのは家庭内か外出時になるが、狙いとしては「LINE」などを使ってトラブルが起きたり、生活習慣が乱れたりしないようにするための措置で、強制力はない。各家庭に「お願い」という形で伝え、午後9時以降の使い方を親子で考えてもらいたい、というものだと説明した。
この「LINE」だが、無料で通話や複数人数でのチャットができるもので、全世界で3億人、国内では5000万人以上が登録している日本生まれの大人気アプリだ。今や小学校高学年からの使用が増えていて、低年齢層のトラブルがいくつも報道されている。
その筆頭として挙げられているのがグループトークによるイジメで、何人かの仲間でメッセージのやり取り(チャット)をしている途中でいきなり一人を仲間外れにし、チャットに参加できないようにする。そして仲間はずれの人の悪口を書き連ねて盛り上がる。
仲間外れにされる原因の一つが「既読スルー」と呼ばれるもの。「LINE」の場合は送られて来たメッセージを開くと自動的に「既読」マークがつくため、そのメッセージに返信しないと「既読スルー」となり、返信が来なかった人の中には「バカにされたのではないか?」「返事を出さないのは失礼だ!」と感じる人もいてトラブルになる。そのため、「既読スルー」にならないかとプレッシャーを感じる人もいる。
「親にスマホを預けた」と友達に言い訳ができる
刈谷市にある小学校、中学校に話を聞いてみたところ一番の問題はこのLINEの「既読スルー」で、いつ誰かから来るかわからないメッセージを待ちスマホを気にしている。それが深夜になる場合もあり、来るとすぐに返信する。ある小学校の教頭は、
「既読スルーは全国的に問題になっていて、困っている子供も多く救ってあげなければいけません。今回の市の措置によって午後9時以降に来たメッセージは『親にスマホを預けているから返信できなかった』という説明ができますし、親としてもスマホを預かることで子供の生活習慣を守れますから私は賛成しています」
と話している。ある中学校では、取材に対し、
「これで保護者と子供がスマートフォンやLINEについて話し合い、使用上の約束などを話し合ういい機会になればいいと考えています」
と話している。

私はLINEをやっていないのですが、子どもたちの間では「既読スルー」が大変のようですね。また、携帯メールにもまして、LINEにすぐに返信しなければというプレッシャーからスマホを手放せず、日常生活にも支障をきたしてしまう。じゃあ、スマホを与えなければいいのではという議論は当然出てきますよね。私も子どもにはガラケーでメールだけをしていてほしいと思いつつも、高校生になると友人がLINEで交流していたり、また、今後のネットリテラシー力を上げて、時代についていき、勉強や社会に出てからも役立てるためには、スマホを使いこなすことが必要であり、ジレンマに陥ります。

今回のルールは、深夜に返信できなかった理由などを作ってあげるということに意味があります。
子どもたちのルールとは無関係に「市で決められているから」と他人のせいにすることができるのです。
これでは仕方がないですね。ワンクッションの機能を果たします。

消費生活相談でも、意にそぐわないことに納得してもらうために、「理由」を作ってあげるという方法があります。
思うような結果にならなくても、相談者の責任ではなく、例えば「国がこんなルールを作っているからだ」と第3者の責任にして、相談者に共感してあげるのです。
三角理論と同じで、(申し訳ないけど)あたりさわりのないほかの人を悪者に仕立て上げて、納得してもらう理由を作ってあげるのです。
あっせん不調で、法律相談などの上の段階に行かないで終了する場合に使える方法です。
「仕方ないよね、いろいろありがとうございました」という形で追われれば、次につながっていくと思います。

人間関係でも、恋愛関係など、一歩踏み出すときに、理由を作ってあげると、進展しやすいという場面もありますので、ご活用ください(できちゃったから結婚しようか、東京ディズニーランドのクリスマスイベントに行きたいから泊まりの旅行をしよう、など)。

子どものスマホ利用に関して、神戸市が作った
スマホ啓発用アニメーション『ルールを決めた日』
を紹介します。
『ルールを決めた日』配信開始!
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2014/02/20140219072201.html
YOUTUBEでの配信先はこちらです
http://youtu.be/YUn_yJfODo0

この記事にはコメントを記入することができます。コメントを記入するには記事のタイトルかコメントリンクをクリックして単独で記事を表示してください。

iPhone5C購入

iPhone5C購入 wi-fi運用475円/月

携帯電話の購入のお得な方法については、以前「メルアドが変わったり、電話会社が変わってもよいのなら、2年ごとにキャンペーンを最大限活用して、最新機種にMNPで乗り換える」という方法を紹介しました。
ドコモが11月末で2年満期になったので12/1に乗り換えることにしました。
こちらは、スマートホンのWI-FI運用を目的とするため、初期投資とランニングコストが安く商品券等の特典が大きいものを選びました。ソフトバンクはパケ放題が必須となるので、パケ放題解約可能なauで最初の1ヶ月だけパケ放題定額を満額払い、1月からWEBを解約して、WI-FI運用することにしました。
商品券の特典が一番大きいiPhone5Cを0円で購入し、さらに2万円の商品券ゲット、さらに、維持費がほとんど無料のガラケーを同時に買うと、さらに1万円という抱き合わせ商法で、もう1台購入しました。

料金の仕組を解説します。

iPhone5C
MNP 2100円
新規契約事務手数料 3150円
LTEプラン 980円
LTENET 315円
LTEフラット 5460円(スタート割・5985円から2年間割引)
本体代金 一括0円(期間限定キャンペーン)
AppleCare(アップルの保証サービス) 408円(初月で解約)
12月の支払額
12413円

指定オプション(無料期間で解約)
au携帯定額24 500円(2ヶ月無料)、電話きほんパック 315円(3ヶ月無料)、auスマートパス 390円(30日無料)、ビデオパス 590円(30日無料)、うたパス 315円(30日無料)、ブックパス 590円(30日無料)

1月以降の支払額
980円×24ヶ月=23520円
※auに変える割980円×24ヶ月と毎月割1755円×24ヶ月は、LTEフラット解約のため適用除外(解約せずに適用した場合は毎月の維持費980円+315円+5460円-1755円-980円=4020円×24ヶ月=96480円)

合計金額 35933円(別途ユニバーサル料金3円×25ヶ月)→約36000円

ガラケー
GRATINA
新規事務手数料 3150円
プランEシンプル 780円
EZWIN 315円
12月の支払額
4245円

1月以降の支払額
プランEシンプル 780円
EZWIN 315円
小計1095円
毎月割 -1050円(24ヶ月)
支払額45円×24ヶ月=1080円
(使用せずに寝かせれば0円維持だが、このプランだとメール使い放題と家族間通話無料を毎月45円で維持可能)

合計金額 5325円(別途ユニバーサル料金3円×25ヶ月)→5400円

2台合わせて 36000円+5400円=41400円

商品券30000円を引くと、11400円
11400円を24ヶ月で割ると475円
毎月475円の維持費で、iPhoenとガラケーを持てる

iPhoenは、1月から、データー通信をオフの設定にすればWI-FI運用+家族間通話無料
外出先ではスターバックスコーヒー等の無料WI-FIを使用すればよい。
もう1台のガラケーもメール使い放題、家族間通話無料

住んでいる地域にもよりますが、面倒な手続きをがんばれば、スマートフォンを自宅でお試しできます。
もちろん、自宅でネット回線を無線LANの設定しなければならないというのは大前提です。
過去2年間×2回、wi-fi運用していますが、十分すぎるぐらい活用できます。
12月は使い放題を楽しみます。

さらに、個体識別番号が新しくなったので、有料会員制サイトやSNS等にいくつか登録して、解約すれば、5000-1000円分の謝礼がゲットできます。

計算間違ってたら適宜修正します。

この記事にはコメントを記入することができます。コメントを記入するには記事のタイトルかコメントリンクをクリックして単独で記事を表示してください。

携帯ショップへGO

以前にも記事にしましたが携帯電話の最大の春商戦が始まりました。
まずは2月商戦です。
これが3月商戦につながります。
携帯電話の契約に関する相談を受ける場合に一番大切なことは、相談者がどのような契約をしているかということを把握することです。
使い放題が主流になった今はパケット料金の苦情は少なくなりました。
あとは、オプションやコンテンツの支払の苦情が主流です。

携帯ショップへ足を運んでみて、どのような売り方をされているかということを消費者目線で体験しておいてください。
また、カタログを集めて、契約プランに目を通しておいてください。
私が感じる昨年との違いは、スマートフォンの本体割引において、アプリ使い放題や動画見放題などのオプションプランへの(強制)加入がきついと思います。
また、本体の割引も昨年ほど大きくないような気がします。
普通の携帯電話(フィーチャーフォン)は蚊帳の外という感じで、割引対象になっていない場合もあります。
商品券やポイントの額はピークに迫ってきました。
2月3月が一番おいしい時期です。
タイムサービスなどを活用して、さらに本体を安く購入しましょう。
なお、やる気満々なのはauで、ソフトバンクはやる気なしですね。

契約時のポイントとして
①購入時の本体の買い方・・・一括購入か割賦購入か、本体0円か本体実質0円か→要は毎月の支払に本体の分割料金を払うことになっているのかどうか
②契約プラン・・・スマートフォンでは組み合わせのプランが限定されていることが多い(メール使い放題プラン780円+定額パケットプラン5000円前後)。いろんな割引があり複雑。店員おすすめの基本最小プランでOK。
③購入時に割引という名目の元に強制加入させられたオプション契約、そのオプション契約の縛り(最低契約期間)・・・最初の1ヶ月の無料期間のみ、最初の1ヶ月のみ、3ヶ月まで、など

解説
①実質0円という宣伝文句のために割賦購入を理解していない場合がある。月々割などの割引があるが、割賦支払の金額と月々割りの金額が同じであることがほとんどのため、実質0円には違いないが、中途解約すると、月々割りの分だけ本体の支払が残ってしまう。
②最近は基本料金無料プランが横行している。学割が代表だが、女子割など。注意しなければならないのは割引の期間で、1年、2年、3年の場合がある。
③最近強制加入になるオプションがきつい。携帯会社はこのオプションで利益を上げようとしているようである。使う人には有用だが、月払い料金が積みあがっていく。安心保証サービスは別として、携帯会社はauのスマートパスなどのアプリ使い放題や、動画見放題などのサービスに力を入れている。一度入ってしまえば、面倒で解約しない人がおり、丸儲けである。契約時にオプションに加入するとショップにはリベートが与えられるので、それを本体の割引の原資としている。オプションは通常、一定期間契約後に解約ができるので、いつ解約できるのかをショップ店員に一覧表にして書いてもらうとよい。

分割購入は借金であることを肝に命じる

割賦購入しても、割賦の金額だけ毎月割引があるので、支払額は0円で、購入者はあまり気にしていないことが多い。なぜ携帯会社がこのような回りくどいやり方をするのかというと、割賦支払期間(2年縛りの期間)は通信料の収入が確保できるということである。スマートフォンが主流になって、この通信量は基本的につなぎ放題の定額プランで5000円前後である。契約時のハードルを低くして自社に呼び込みたいところである。
解約すると月々の割賦購入は残るが、月々割りはなくなる。
割賦購入を理解していない場合は、納得がいかないと支払を放置してしまう。すると、割賦購入=借金なので、借金を返さないというブラックになってしまう。契約者が子どもであれば将来住宅ローンが組めなくなったり、クレジットカードの審査が通らなくなったりという不利益を被ることがある。また、住宅ローンの一括返済を迫られたり、競売にかけられたりというリスクもある。最近の新聞でも頻繁にこの記事が掲載されることがあるが、あまり気にされていないようである。当事者になって顔面蒼白で後の祭りである。
もともとは携帯電話が普及し始めた頃に、電話料金が払えなくて滞納する学生が結構いた。遅れて払ったりしても携帯会社に許された時代に育った学生が今は親の世代になり、学生の頃と同じ感覚で、滞納してしまう。時払い先は携帯会社でなく、借金した会社であることを理解していない。
消費者センターが、携帯電話の契約について啓発しなければならないのはこのことである。
借金はしない、一括で払うことにしているという堅実な人でも、実は携帯で借金してしまっていることになっているという事実はあまり強調されない。
また、クレジットカードがなければ携帯電話も買いづらくなってきた。

私自身は割賦購入はせず、一括0円か割引を遣って本体価格が数千円のものを現金一括払いします。

相談員として、このような現状や歴史的経緯を理解した上で、相談に対応することは、相談者の気持ちを理解してあげるという点でプラスにもなるので、ぜひ勉強して欲しいと思います。

(その他)
LTEになってからの違い、学割3年の罠、一括0円など個別の契約プランなどについては機会があれば解説します。

この記事にはコメントを記入することができます。コメントを記入するには記事のタイトルかコメントリンクをクリックして単独で記事を表示してください。