REPORT JARO 2012年5月号

「REPORT JARO」は公益社団法人 日本広告審査機構が毎月発行している企業向けの情報誌です。
日本広告審査機構
http://www.jaro.or.jp/
企業向け情報>刊行物「REPORT JARO」
http://www.jaro.or.jp/kigyou/report_jaro/index.html

5月号から気になる記事を2つ紹介したいと思います。
詳細は情報誌をご覧ください

①LEGAL MIND
「パチンコ攻略法販売などの詐欺広告の排除を」全日本遊技事業協同組合連合会

・「パチンコ(パチンコ・パチスロ含む)攻略法販売・求人募集」詐欺への注意喚起活動
・特に雑誌やネット上などの広告宣伝が大半を占める
・平成19年ごろからは振り込め詐欺の新手口として「攻略法販売」詐欺被害の記事が新聞などに出始めた
・各種広告媒体に掲載された住所を一軒一軒訪問し、その調査結果を核とした注意喚起情報の特集ページを20年12月25日付でウェヴサイト上に立ち上げた。
・東京都の「攻略法販売・求人募集」業者の所在地が、警察庁の振り込め詐欺被害者が現金等を送付した住所と35%が一致した
・21年夏ごろからは被害相談の多くが「求人募集」詐欺へと変遷し、パチンコ未経験者、特に主婦やシングルマザーが被害者となるケースが顕著となり、翌22年には被害者を救済する名目で活動する「救済」詐欺業者の存在も発覚している
※詐欺の歴史的な流れと変遷がよくわかります。確かに、攻略法の被害者やパチンコ店の打ち子の相談が消費者センターにも多く寄せられました。最近はめっきり減りましたが、詐欺の手法が次々と変わっていっているということですね。表面化して国が動き始めたときには、すでに違う詐欺のパターンに移っているというのがいたちごっこの歴史です。
さて、本物の攻略法があるのか?といえば、昔は確かにありました。打ち子は存在するのか?といえば、確かに存在するようです。ただし、それを公に出来ることはなく裏で動いているというのが実際でしょう。だからこそ、信じてしまうこともありうると思います。
パチンコ攻略法などについては機会があれば記事を書きたいと思います。

②JARO相談室
アーティストのCDを購入すると付いてくる握手券は景品となるのか?

・握手券をつけているCDを、握手をしたいがために多数購入したり廃棄したりされる事態があるが、CDに握手券を抱き合わせて販売することは景品表示法の規制を受けないのか
→握手券は景品ではないので景品表示法の規制は受けない。なぜなら、握手には「市場価格」がないからである。オークションの価格は、あくまでも転売をしたときの価格に過ぎないので一般的な市場価格とはみなされない。
※これはAKB48の握手券やAKB総選挙の投票権のことですね。AKB商法と呼ばれているものです。私は過去にこの件で国に問い合わせたことがありますが、ほぼ今回と同じ回答でした。しかも即答。確かに社会問題ではありますが、握手の価値が1万円であると思う人にとっては高くはないし、応援したいと思えば何枚も買っても自由だと思います。実は余ったCDをオークションで売るとか友人に譲るとかすれば、ファン層も広がり普及につながるなど、それはそれで無駄なく回っていると解釈する評論家もいます。コアファンにとってはなんでもないことでも保護者にとっては歯がゆい思いがあるのも現実でしょうね。バイアスにとらわれず考えることが重要です。論点としては、AKB商法と呼ばれるやり方が社会的に問題として認められるかどうかというところだと思います。そして、それは、当事者と第3者とでは全く考え方が異なるかもしれませんね。