マズローの欲求5段階説 その2

さて、前回は「マズローの欲求5段階説」について一般論をお話したところです。
一般論であるうちは自分とは関係のないことと感じてしまいますね。

では、ここで質問です。
相談員の皆さんは、相談員という仕事をしているなかでの、相談員としての欲求は、5つの段階のどの段階にいますか?

第 1 段階: 生理的欲求 (Physiological needs)
第 2 段階: 安全の欲求 (Safety needs)
第 3 段階: 社会的欲求 (Love Belonging needs)
第 4 段階: 自我の欲求 (Esteem needs)
第 5 段階: 自己実現の欲求 (Self-actualization needs)

私なりに考えてみました。
①②家計が苦しくて相談員という仕事でパート収入を得て何とか暮らしている。生活が厳しく、相談員という仕事をこなすだけで精一杯である。
→収入の安定や生活の安定、安全の確保といった「基本的欲求」(第 1 段階: 生理的欲求+第 2 段階: 安全の欲求)の段階です。
③消費者センターに勤めて、みんなと仕事を一緒にしたい、社会人として働きたい、私という人間を受け入れて欲しい
→良い会社、良い仲間と仕事をしたい、職場で受け入れられたいという帰属の欲求である「第 3 段階: 社会的欲求 」の段階です。
④相談業務を通じて、私は社会に役立っていると認めて欲しい、相談員としての能力を認めて欲しい
→早く一人前になり周りに認めて欲しいという「第 4 段階: 自我の欲求」の段階です。
⑤困っている消費者のために助けてあげることのできる相談員になりたい、悪質業者をやっつけたい正義を貫くことができる相談員になりたい、相談員の見本となりたい
→人間的成長を目指す「第 5 段階: 自己実現の欲求」の段階です。

相談員の皆さんはそれぞれの個人的な立場や家庭的事情における様々な立場があると思います。
一律にこの段階にいるべきというものでもありません。

第3段階までの場合はスキルアップどころではなく毎日を過ごすのが精一杯というところでしょう。
この段階の相談員にとっては、このスキルアップ講座の対象とはなりにくいと思います。

そして重要なのが、第4段階と第5段階です。
第4段階があってこそ実現可能な第5段階です。第4段階と第5段階は常にリンクしながらアプローチしていくことになります。
相談員であれば誰もが「困っ ている消費者のために助けてあげることのできる相談員になりたい、悪質業者をやっつけたい正義を貫くことができる相談員になりたい、相談員の見本となりた い」と思うでしょう。間違ってはいません。そう目指して欲しいです。
しかし、第4段階である、「自分を認めて欲しい」という欲求の成果として、「スキル・実力・能力が認められている」ことが、第5段階に上がる前提になっていると思います。
したがって、相談員としての実力が十分でない段階で、いきなり正しく「第5段階」に対応することは困難であり、一歩間違えれば、勝手な困った相談員となってしまうのです。それは避けなければなりません。しかし、いったん私は第5段階にいると思ってしまえば、相談員としての能力に疑問をぶつけられたときに反発してしまい、スキルアップの機会を逃してしまいます。
常に第4段階の実力をつけて第5段階へ、新しい事象に対して、もう一度第4段階に戻ってから第5段階へと、自我の欲求と自己実現をどんどん拡大させながら(第5段階を目指すために相談員としての能力を向上させながら)勉強して欲しいなあと思います。

ちょっとくどくて分かりにくいかもしれませんね。。
もっと単純にいうと、「実力・能力・スキルが十分でないのに、周りのアドバイスを聞かず、何も考えず、いきあたりばったりで、事業者に突っ込んでいき、痛い目にあうような相談員にはなってほしくない」、ということです。
あなたの周りにそういう相談員はいませんか?
反面教師として、そこから学ぶこともあります。
自分の実力に合わせて、事前に、しっかりプランを立ててから論理的に攻めて行きましょう。
己の実力を知ることが大切です。

本当にスキルアップを目指したい相談員の皆さんのためのヒントとして、このスキルアップ講座はありたいと思います。
(平成22年2月14日 初稿)
Copyright c 2010- 消費生活相談員スキルアップ講座 窶錀 All Rights Reserved