月刊 国民生活 2010年7月号

月刊国民生活の記事の中で気になったものについて書いてみたいと思います。

①特集 若者が狙われている
いつも時代も同じですね。
私も20歳のときに電話で約束してしまい、ターミナルの事務室まで行ってしまいました。
Tシャツなどが当たるくじ引きを引き、英会話の無料レッスン券が当たったのですが、もともとは英語教材の販売会社のようでした。もちろん契約はしていません。しかし、田舎から出てきた大学の後輩は4年間のあいだ教材費を払い続けたそうです。

②「絶対儲かる」「返金保証で安心」とうたう情報商材に注意
ついに情報商材にメスが入りだしましたね。
情報商材の歴史自体は古いんですけどね。
ここでの情報商材の定義は『インターネットの通信販売を通じて売買される「○○円の収入が得られる方法」「必ずモテる方法」等の一般にはあまり知られていない情報や自分の経験談に基づく情報をさすこととする』としています。
もっともっと広い意味で情報商材を考え、その歴史的背景もあわせて、別途解説するいていです。
情報商材の特徴は、全くのうそではなく、実現性や倫理性の有無は別として、理論的には可能ということです。
売るほうにも当然ながら問題があると思いますが、買うほうも同じぐらい問題ですね。

③太陽光発電
「太陽光発電を製造するためのシリコン採取から製造販売までの投入エネルギーは、2年前後で元を取れる。CO2排出量も同じく2年後から排出ゼロになる。」
初めて知りました。勉強になります。

国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/ncac_index.html
月間 国民生活 

※下はアマゾンのアフィリエイトです。報酬は3.5%です。ちなみに楽天は1%です。
必要な方は書店で購入してください。
一番の利点は、画像を無料で使えることですね。