携帯電話の大手家電量販店での比較 その2

抱き合わせ販売
携帯電話を購入しに来た消費者に、電話とあわせて「データー端末(例えばポケットWI-FIなど)」を強引に販売する事例が多発しましたが、最近は、スマートフォンとデーター端末を同時に販売する手法が問題になっています。WI-FIならどこでも速度が速いという売り文句で毎月の費用も今と変わりませんとの触れ込みです。かなり勘違いさせるやり方で消費者センターにも多くの相談が寄せられていると思います。
これたよく似た手法で、スマートフォンと0円フィーチャーフォンを同時に契約すると端末が大幅割引になるというものです。
これらは一見してお得に思えますが、毎月のランニングコストがいくらになるのかということをしっかり考えなければ余計な出費になります。
このことに気づいて解約しようにも「2年縛り」があるのでそう簡単ではありません。
みなさまも覚えのある事例だと思います。
量販店ではキャリアが同じ売り場で競争し、売ることに執念を燃やしているので、注意が必要です。
細かいプランについては別途解説します。

結論として私のおすすめ
キャリアごとのキャッシュバックの傾向は前回までに説明しましたので、私のおすすめはエディオンです。また、auならヤマダ電機も熱いです。今シーズンはまだまだこれからですが、auはヤマダ電機で、最新機種無料、MNP4万円の商品券などが昨年の12月ごろから始まっていました。
そして、エディオンは基本的にエディオンカードのポイントでのキャッシュバックとなります。
エディオンカードは年会費が1000円程度必要ですので、少しハードルがあります。
エディオンは毎月得点ポイントが変わってきます。
全くない月もあればドコモでMNP40000ポイントというのもあります。
最新機種が0円だったら買いですが、1つ前のモデルはほとんど0円なので、それを選択するのがおすすめです。
ヤマダ電機もキャッシュバックが少なくても最新機種が期間限定でMNP0円とかになったりしますので、特にauはねらい目かもしれません。

私の体験
ちょうど年度末に3台分が2年契約の更新に当たりました。エディオンでは昨年は2-3月まで40000ポイント(4月からは25000ポイント、今は0ポイント)でしたので、子どもの分も合わせて3台分のauをドコモにMNPして12万ポイントを獲得しました。オプションは最初の1ヶ月の無料分だけでした。MNP手数料、新規事務手数料、1台のみ1日を残し中途解約したので解約手数料が必要でしたが、それをはるかに上回る12万円分の特典でした。この3台はスマートフォンではなく普通の携帯ですが、すべて高機能の最新携帯でした。さらに、すべて学割を適用させて毎月の基本料金を無料にさせています。WEBを使わず家族通話と使い放題のメールだけなので、315円(imode)+7円(ユニバーサル料金)×3台で毎月1000円でおつりがきます。2年間のトータルの支払額を考えてもキャリアは赤字ですね。つまり、キャリアからお金をもらって3台の携帯電話をただで使わせてもらっているということになります。2年更新時にMNPにするか、学割がなくなる3年満了時に中途解約するかはそのときの相場次第です。学割は一度使うと2回目は使えないという場合がありますので情勢を見守ります。

最後に
スマートフォンが出現してから、現金ばら撒きのようなキャンペーンが繰り広げられているのは、前回までに説明したように、パケット定額、しかも上限の定額契約がもれなくついてくるので、確実に一定の収益を見込めるというところにあります。
一番大事なことは、毎月のランニングコストがいくらになるのかということをトータルで考える必要があります。

ここまではお得に購入するヒントを解説しました。
次回からは、契約方法や契約プランなどの複雑な料金体系について解説したいと思います。

この記事にはコメントを記入することができます。コメントを記入するには記事のタイトルかコメントリンクをクリックして単独で記事を表示してください。