流行を知る 「新聞折込チラシ」

相談員としてのスキルアップは、日々勉強、日々努力です。
毎日少しづつでもいいので学んでください。
無理せずに勉強する方法を紹介します。

「新聞の折り込みチラシを読み解く」ことです。
相談員のほとんどは女性だと思います。
家族をもたれている方も多いと思います。
新聞の折り込みチラシは、ほぼ毎日入っているのではないでしょうか。
そして、だいたい目を通しているのではないですか。
その折込チラシを少しだけでも意識して読み解くと世の中の流行の流れをかいまみることができます。

①スーパーのチラシ
物価が分かります。たとえば、小麦が1kg98円の特売だったのに、3年ほど前から特売に登場しなくなり、価格も倍増したり容量が減ったりしている。もちろん、海外での小麦の事情が推察されますね。生鮮食料品についても短期的・長期的な価格変動を知ることが出来ます。スーパーでの買い物の苦情相談に対して、少しでも相談者の気持ちを理解し、参考にできるのではないでしょうか。ちなみに私はここ2年ぐらいの食品の底値や価格変動はかなり把握しています。
②健康食品のチラシ
通信販売でのチラシがよく入ってますね。はやりの健康食品を知ることが出来るとともに、じっくり読むと、表示や販売方法、価格など読みどころ満載です。最近では、誰もが知っている大手のメーカーが健康食品のチラシを出していたのでびっくりしました。
③健康食品の移動店舗販売のチラシ
パン1斤先着100人10円、ただし健康に関する話を聞いてね、など、消費者センターの世界では有名なパターンですね。よかったら、のぞいてみてはどうでしょうか。
④携帯電話のチラシ
どんな機能の携帯電話が流行しているのか、価格はどれぐらいか、割引プランはどうか、毎週読んでおくと携帯電話の世界が近づきます。また、季節によって各社がキャンペーンをしたり、売れる時期と売れない時期などが分かってきます。最近では携帯電話がスマートホンへの転換の流れを受けて内容がスマートホン中心に変わってきています。
⑤家電量販店のチラシ
どんな電化製品が売れているのか、新製品情報、長期保障、量販店同士の価格戦争、最近ではエコポイントのこと、など、多くの情報を得ることができます。
⑥不動産関係のチラシ
土地、一戸建て、マンションの新築・中古価格から不動産市況を知ることが出来ます。また、リフォーム関係のチラシもプラスして、付随する設備、たとえば太陽光発電や給湯システムなどなど、業界が力を入れているものが分かります。そして、そういう分野は消費者トラブルも出てきます。
⑦そのほか
クリーニング店、開運グッズ、資格商法、などなど

チラシだけでもかなりの情報源であり、なんとなく読み流すのではなく、少し視点を変えて読み解くと、新たな発見や気付きが生まれると思います。

(平成22年11月15日 初稿)
Copyright c 2010- 消費生活相談員スキルアップ講座 窶錀 All Rights Reserved